@nqounetです。
Facebookは良いツールですね。
友達次第ではありますが、自分自身では追い切れない情報が入ってきたりします。
今日は、そんな中から今後も使っていこうと思ったウェブアプリを紹介します。
GitHubのお気に入りを管理するウェブアプリ
使うには、当然ながらGitHubのアカウントが必要です。
軽く使ってみましたが、インクリメンタルサーチが便利だし、タグ付けをしていくと、あとで探すのにもピッタリだと思います。
「お気に入り」だけじゃ足りない
GitHubは、すでにIT系のエンジニアには無くてはならないサービスだと思います。
このサービスでは、お気に入りのリポジトリにスターを付ける事が可能です。
私は、使ってみたい、とか、気になる、とか思った時にスターを付けて、後で確認したり(しなかったり)していました。
いま見てみると、そういうリポジトリが187個あったのですが、ここまで来るとあとで確認というレベルではなくなってしまい、あとで見る、という思いとは裏腹にあまり見ていないのが現状でした。
特に、使ってみて気にいったものについては、例えばブログに書くとか、他の方法で記録しておかないと探すのも一苦労です。
標準機能としてお気に入りの管理が欲しかったところですが、このAstralがあれば不要ですね。