NanoAのtemplateでは条件演算子を使おう
· 1 min read
未だにNanoAを使ってみたりしています。 Mojoliciousも面白いのですが、ファイルの操作(Mojo::Asset::File)に慣れないため、ついついPath::Classとか使ってしまうのですが、それだとMojoliciousを使っている意味が無いような気がして 。 閑話休題。 NanoAで使うテンプレートを書いていて、今更気づいたというか、見かけていたはずなのに理解出来ていなかったことがようやく理解できたので、恥を晒してみます。
2年以上前に失敗していた時は、普通にifブロックを使って対処したのです。
Comments
comments powered by Disqus